トレーニングコース
実技試験直前に試験で使用する機体・コースで練習ができる!
ドローンで様々な練習ができる!
国家試験の直前に同じコース、機体で練習が出来るコースです。
国家資格練習コース
国家資格試験直前に試験に特化した練習が行えます。
- こんな方におススメ!
-
- どうしても通常の講習時間だけで試験に望むのは不安…
- 試験などでは緊張をしてなかなか力が出せない…
- 試験の直前に練習をしたい!
- 練習をしたくても場所も機体もない!(安全な練習場所や試験と同じ機体がない。)
※国家資格コースは最終日に国の厳密な採点方法(減点方式)により実技・口述・机上試験があり、合格が出来なければ再試験となります。
(別途スケジュールを調整し、別日に再試験と再試験料金がかかります。)
-
◇トレーニングコースは試験前に3時間、試験に特化した練習が出来ることにより試験対策を十分に行うことが出来ます。
※一等資格など野外で試験を行う場合は同じ場所でトレーニングを行います。
◇機体・場所は試験と全く同じ場所・機体で講師のアドバイス付きで練習が出来ます。
◇口述・机上試験対策も試験の直前に行えます。
※国家資格コースを開催しているスクールのみでの開催となります。
受講資格
- 国家資格練習コースはマジオドローンスクールで国家資格コースを申込みされた方。
通常練習コース(機体持ち込みOK!)
ドローンを久しぶりに飛ばす方や仕事で使用する前に所有する機体で練習がしたい方にオススメです。
マンツーマンで講師がアドバイスします!
- こんな方におススメ!
-
- ドローン資格取得後、すぐに仕事などで使用するが、操作に自信がない方。
- 墜落や衝突等の事故の可能性のある現場での操縦に不安を感じる方。
- 資格は取ったが全く飛ばしていない方。
- 会社でドローンを買って講習にも行かせたが、現場に行く前に社員にもう一度練習をさせたいなど。
受講資格
- マジオドローンスクール、もしくは他団体のスクールにて認定証を取得した方。
※通常練習コースでは国家資格の練習は行いません。
実機練習
- ドローンはご自身の機体をお持ちください。機体をお持ちでない方は無料でお貸出しいたします。
(機体:Mavic シリーズ、ファントム など ※講習場所によって機体は変わります。)
- バッテリーもお貸出ししております。
※全ての機種を取りそろえているわけではないので、ご希望の場合はお問合せください。
シミュレータ練習
- 実機練習以外でシミュレータ練習も行えますので、なかなか実際に飛ばせないシチュエーションなどで体験できます。ご希望の場合はお申し出ください。
- スクール施設は貸し切りとなります。(屋内の為天候に左右されません)
トレーニングコースを受講されたお客様の声
- 40代男性 二等国家資格コース+トレーニングコース(海老名校)
- 講習時間だけだと試験に受かる自信がなかったので、トレーニングコースを試験の前に入れました。
実際に事前に練習をしないと絶対に「落ちていたな」と感じましたので非常に良かったです。
やはり練習はしないと不安を払拭できず、いきなり本番では厳しいと思います!
- 30代女性 二等国家資格コース+トレーニングコース(海老名校)
通常の講習の時から実機は正直あまり自分で思ったとおりに飛ばせていないと感じていたので、講師の方に相談をしてトレーニングコースを入れていただきました。
私は緊張しがちなタイプでしたので試験の前に何度も同じ練習をしたことにより、試験でも思ったほど緊張せずに飛行させることが出来て本当に良かったです。ありがとうございました。
- 30代男性 二等国家資格コース+トレーニングコース(高崎校)
- 機体は持っているので自分に練習をしようと思ったのですが、自分の持っている機体と試験の機体が違い操作感なども変わり、試験コースも通常飛ばす場所では再現が出来なかったので、試験の前に同じ場所・機体で練習が出来ることは魅力的に感じ、どうしても一発で合格したかったのでトレーニングコースを申し込みました。
実際に練習をして試験という流れでスムーズに飛ばせたので一度で合格が出来て良かった。
- 50代男性 トレーニングコース(自身が所有する機体)(高崎校)
- 1年以上前にマジオドローンスクールで基礎技能は取ったのですが、全く飛ばしていなかったので機体を買っていきなり飛ばすのが不安になり、マジオドローンスクールに相談をしたら「トレーニングコース」というのがあると教えていただき申し込みました。
やはり1年以上飛ばしていなかったのでアドバイスを受けて練習ができたのはとても良かったです。
これからは機体も買ったので色々な場所に飛ばしに行こうと思います。
自信がついたら国家資格を目指したいと思っております。