PAGE
TOP

トピックス

トピックス

ドローンと親和性がありそうな資格をランキング形式でご紹介!

資格取得の画像
新型コロナウイルスの流行を境に働き方が大きく変わりました。
出社勤務からテレワーク勤務での時間が増え、これまで通勤時間や終業後の飲み会などに使っていた時間を、資格取得のための勉強時間として活用しようという方が引き続き増加しているようです。
そこで今回はドローンの資格を取得された皆様へ向けて、ドローンと親和性がありそうな資格を独断と偏見を大いに盛り込んだランキングで紹介していきたいと思います。

第5位 行政書士

行政書士のイメージ画像
行政書士は「街の法律家」とも言われ、官公庁へ提出する書類の作成業務や官公庁への申請を代理して行う「許認可申請の代理」ができます。
ドローンでは「飛行許可申請」や「登録講習機関になるための申請」など、手続きの中に申請が関わることが多くあります。こういった申請の代理業務を仕事として有償で請け負う場合には、「行政書士」として登録している事が必要となります。中にはこのようなドローン業務のみを専門にして取り扱っている行政書士さんもいらっしゃいます。
行政書士試験は合格率が約10%と難関資格ではありますが、「許認可」以外にも取り扱える業務の幅が広いので、業務選択の自由度と独立性が高い職種です。

■合格率
10%~12%
■受験日
毎年11月の第二日曜日
■受験料
10,400円(令和5年時点)
■勉強時間
おおよそ1,000時間(独学の場合)

第4位 プログラミング系資格

プログラミングのイメージ画像
将来的にドローンは1人で1台を操縦するという運用ではなく、1人で多数のドローンを制御するという運用にシフトしていくといわれています。
多数のドローンを同時に制御するにはソフトウエアの導入が不可欠ですが、その開発でプログラミングのスキルが活きてきます。
資格としては、幅広い知識を求められる「応用情報技術者」や、より専門性を追求したプログラミング言語系毎の資格があります。
今ではプログラミングの授業は、小学校で必修となっていますので、今後もドローンの制御ソフトウエアの開発に携わる人は増加していくことでしょう。
『応用情報技術者試験』
■合格率
20%~23%
■受験日
春期(4月)と秋期(10月)の年二回
■受験料
7,500円(令和5年時点)
■勉強時間
200~500時間

『プログラミング言語系資格』
Python
Java
C言語
C++ など

第3位 赤外線建物診断技能師

サーモグラフィ―の画像
ドローンの活用方法として、建物の外壁調査があげられます。
その際に、赤外線カメラを搭載したドローンを使用して撮影すると微妙な温度変化から、人間の目ではわかりにくい、タイルの浮きやひび割れを検知しやすくなります。
試験前には事前研修も実施していたりと試験自体の難易度もそれほど高くはありませんが、しっかりと対策をしておかなければ合格ができない試験となっています。
■合格率
不明(事前の研修受講者で約80%~90%ほど)
■受験日
年数回
■受験料
13,000円(研修は30,800円)
■勉強時間
不明

第2位 第四級以上のアマチュア無線技士・第三級以上の陸上特殊無線技士

無線機の画像
FPVドローンレースに参加したい場合やドローンを使って屋内の狭いところを通り抜けるような迫力あるFPV映像を仕事として撮影したい場合などに映像送信に使用する電波の周波数によっては、別途無線免許が必要になる場合があります。
「将来はオリンピックの競技種目になるかも」と噂されているドローンレース。試験の合格率も比較的高いので、備えとして取得してもいいかもしれません。
■合格率
第四級アマチュア無線技士・・・・75%~80%
第三級陸上特殊無線技士・・・・・75%~85%
■受験日
CBT方式による試験につき、随時開催
■受験料
第四級アマチュア無線技士・・・・5,100円
第三級陸上特殊無線技士・・・・・5,600円
■勉強時間
十数時間

第1位 測量士・測量士補

測量機器の画像
今一番ドローンが活躍している業界といえば、建築・土木業界です!
どのような用途でドローンを活用しているかというと、ドローンを使った測量です。
かなりの高精度を要する測量の現場ではドローンによる測量は、まだまだ人による測量には精度の面で敵わないのですが、広大な範囲の大まかな測量(誤差数センチ~十数センチ程度)であれば、ドローンは大活躍します。
あなたがすでに測量士や測量士補として業務に携わっている場合、ドローンを扱えるという事が将来的に強力なステータスとなるかもしれません。
■合格率
測量士・・・・・10%~15%
測量士補・・・・30%~40%
■受験日
5月の第3日曜日(測量士・測量士補とも同日に試験を実施)
■受験料
測量士・・・・・4,250円
測量士補・・・・2,850円

【別格の殿堂入り】 普通自動車免許

運転免許証の画像
「全国対応可能」を謳ってドローンの業務を請負う場合には、公共交通機関の利用だけではたどり着けない現場を指定される場合もあります。
また、ドローンの機材も「メイン機」1機種だけではなく、「サブ機」などを用意した方が望ましいです。そうなると、機材の多さからどうしても公共交通機関での移動が難しくなります。
やはり、移動の面・機材の面から普通自動車免許は取得していた方が望ましいといえるでしょう。

まとめ

今回はドローンの資格と親和性が高いと思われる資格を独断と偏見コミコミでご紹介しました!
ドローンの資格だけでお仕事を受注するというのもやり方次第では可能ですが、他の資格も取得していることによってよりドローンの活用の幅が広がり、相乗効果が見込めます。
筆者もドローンの資格取得をきっかけにして、ドローン資格と親和性がありそうな資格を取得し生活環境が一変しましたので、ご自身の環境を変えたいという方は資格取得の検討をおすすめします。

2023.12.16 Sat