新システムDIPS2.0で行う機体登録・飛行許可申請・飛行計画の通報・飛行日誌の作成 ~中編~
[
ドローン情報基盤システム(dips2.0)飛行関連手続き
]
令和4年11月21日以降、国土交通省でDIPS2.0という新しいシステムの運用が開始されました。
旧DIPSシステムの運用方法から大幅な変更となっていて、手続き方法が分からないという質問も数多くいた・・・
2023.3.07 Tue

ドローンインストラクター募集!
マジオドローンスクールではドローンインストラクターを大募集!
今注目されている“ドローン”のインストラクターになってみませんか!
マジオドローンスクールではドローン事業拡大の為、インストラクターを募集いたします。
ドローンが好き!人と接す・・・
2022.1.24 Mon

ドローン最新トピックス!高度150m以上の空域でも一部は許可不要で飛行可能に!
超高層建造物上空での飛行に関する規制緩和
2021年9月24日 航空法施行規則改正
先日のトピックスでも紹介しましたが、航空法の施行規則が改正になりました。
ドローンの係留については「運用時に安全対策及び配慮をすれば、ドローンを係留状態で飛行させる場・・・
2021.9.29 Wed
ドローンの動画編集ソフトの重要性
ドローンの映像編集には動画編集ソフトが必須!
操縦技術と並ぶくらい重要な編集技術
Youtubeなどで動画を視聴してみると、ドローンで撮影した映像が非常に多く存在しています。もちろんドローンの操縦技術=カメラの撮影技術といっても過言ではないので、魅力あ・・・
2021.9.01 Wed
ドローンのこれから!最もホットな年は「2022年」だ!!
ドローンは2022年を境に大きく変わる⁉
なぜ?2022年という年が重要な理由とは?
2021年3月9日に閣議決定された航空法の改正案が、先日衆参両議院で可決、公布されました。
今回の公布された改正案は2022年に施行となる見込みですが、この法律案に・・・
2021.7.07 Wed
ドローンの資格は必要?費用や種類、取得方法を解説!
ドローンの資格について徹底解説!!
1.ドローンとはそもそも何?どんなものをいう?
つい数年前までは、「ドローン」はあまり聞きなれない言葉でしたが、現在ドローンはテレビをはじめとして、測量・点検・災害救助等様々な現場で活用されています。
経済産業省も・・・
2021.2.25 Thu
ドローンを使ったソーラーパネルの点検・撮影
赤外線カメラではなく撮影用ドローンを使っての、太陽光発電施設の点検・撮影。その際のポイントを紹介!
今回は通常の撮影用のドローンを使った太陽光施設の点検・撮影についての注意点ややり方などを紹介いたします。
通常、点検撮影には赤外線カメラなど搭載したドローンで行・・・
2021.2.12 Fri
ドローン操縦体験会@八潮(2021.01.30)
フォークリフト講習の昼休みの合間にドローンを体験していただきました!
ドローン体験会の模様!
マジオワークライセンススクール八潮校でお昼休みを利用してドローン飛行を楽しんでもらいました。
今回はドローンを操縦したことがある方もいらっしゃいました!!
・・・
2021.2.03 Wed